ブログ

8/14(金)、8/15(土)夜のお出かけ 金沢城・兼六園四季物語 

眠音ホテルISHITAYAにご宿泊、有難うございます。

8/14㈮、15㈯の夜は加賀百万石のライトアップをお楽しみください。

金沢城は石川橋を渡り石川門へ。橋の下の道路は、かつては百間堀という大きなお堀でした(写真左)

広がる三の丸広場の向こうに見えるのが五十間長屋(武器や食糧の倉庫)、

長屋右端の菱櫓(ひしやぐら)は菱形つくりで敵から城を大きく見せる工夫があります(写真右)

金沢城の屋根瓦が美しく白く見えるは鉛瓦、雪が多い地方で軽く耐久性があります。

中庭の「玉泉院丸庭園」は二代目利長の正室の名前から付けられ、朝夕の散歩に使われていました(左)

お庭から尾山神社につながるは、金沢城の白漆喰壁と対象美の、黒漆喰を施す鼠多門(右)

兼六園では徽軫(ことじ)灯籠がある霞ケ池、そこから引く水を自然の力で噴き出す日本最古の噴水が美しいです。

この四季物語・夏の段は来週8/21㈮、22㈯も開催されます。

19:00~20:45(閉園21:00)入場無料

https://hyakumangoku-route.jp/archives/news/544

金沢市では毎週土曜日、16ケ所で途中下車して楽しめるライトアップバスを運行しています。

ぜひ、イベントのお出かけと併せてご利用下さい。

金沢駅東口6番のりばより始発19:00~22:30金沢駅着

おとな300円 こども150円

(金沢ライトアップバス券は、金沢駅東口1番のりば北陸鉄道センター、東口7番のりばにて販売

車内では発売しておりません)

http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/lightup

関連記事一覧

最新ブログ記事